바이 Yish Yish!!
올 봄에 사는 베스트 5!🔥
바이 Yish Yish!!
올 봄에 사는 베스트 5!🔥
こんにちは!
コヤマです!
もう4月も下旬。
意外と暖かくなりきらない気温に
調子を狂わせながらも、
今期買ったアイテムが
大活躍中のこの頃😎👌
なんやかんや
僕は春夏のが
ファッションにお金を費やしがちなんだ。
衣服の防寒性が問われなくなっていく
春夏シーズンは、
その分、
《贅沢なアイテム》が多くなるイメージで、
コート、ダウン、セーターなど、
ある程度押さえなきゃいけないアイテムが多い
秋冬に対して、
春夏は、何を選ぶか、
何を着るかの自由度は高くなる気がするし、
チャレンジングなアイテムも取り入れやすい。
結果、
ついつい、色んなジャンルのアイテムに
手を出しがちなんだよね笑
今期も色々買ってるなー。。。
まだまだ
これからが春夏本番なので、
引き続き色々と買ってしまいそうだけど、
すでに
『これ本当買って良かったわー!』なんて
アイテムも結構あるから、
この機会に、
【まだ買えるアイテム】で、
僕が買ってみて、良かったと思う、
ベストバイ5選をお届けしよう!
まずこれ、
てかこれ。
絶対これ!
これが本当にベストバイ。
GUIDI童貞も
リピーターも騙されたと思って
是非買ってみてほしい。
"ボリューミーでダントツにカッコイイ短靴"
探してたんだ!😭
マーケット的にもバイイング的にも
今は本当ブーツ全盛で、
カジュアルな雰囲気でガシガシ履ける
カッコイイ短靴が全然無くて。
なにかないものか、と
困っていたところに
ドンピシャ。
GUIDIからヤバいの見つかった😁
アルチザンなシューズって、
良くも悪くも渋めなのばかりで
パッと見、
どこか存在感に欠く感じのが多いんだけど、
コイツは前も後ろも
ばっちりばちばち。
アルチザンたるストイックで
玄人好みな空気感を帯びながらも、
差す閃光。
スチールヒールのモードで都会的なディテール、
シャークの異名をとる
トウのエッジがなんともアイキャッチ😎🔥
履きだしはガシッと硬い
グロッポーネレザーは、
履くほどに馴染み、
数回履くだけでも
足へのフィット感を感じるようになるだろう。
マットな吟面も
経年と共に鈍い光沢がアッパー全体にめぐり、
まさしく経年変化を感じてもらえる!
デニムだってスラックスだって
マルジェラだってリックだって
この靴履けば
鬼に金棒。
踏み出せばその一足が道となり、
その一足が道となる。
迷わず行けよ 行けばわかるさ。
【Rick owens】
BOLAN BANANA -HC-
¥171,000-(+tax) -北千住店にて取り扱い-
こちらは、
無理言ってブランドに
過去のコレクション在庫を
取り寄せてもらった
コーデュロイの"BOLAN BANANA"。
BOLAN BANANA自体は、
ブランドでも今非常に人気な
ニューアイコンフレアボトムで、
23awもツイル素材で
オーダーはしてるんだけど、
このガシガシした強めのコーデュロイが
個人的にたまらなく好きでね。
w28とw30を
それぞれちょこっとずつ
展開してるんだ👌
まずこのボランバナナは
信じられないくらい
フレアシルエットが美しい😇
流れるジップクロージャーを
膝下くらいから開放すると、
広がるマッシブなフレアライン。
脚がすごく長く、綺麗に見える。
フレアボトムは、
22awくらいからちょこちょこ穿いてんだけど、
これは特にシルエットが気に入ってる。
70'sのラッパパンツ並みに
強烈なフレアなんだけど、
ジップ内側の別布の柔らかな落ち感と
リックならではの
モードな空気感、
そして大胆なジップデザインにより、
クールで男前な1本に仕上がっている。
コーデュロイ素材ならではの
黒々とした濃いブラックもセクシーで、
これはなかなか病みつきになる。
買ってから一番穿いてる。
それがなにより
自信を持って推せる理由。
結構気にしてくださってる方も
多いアイテムなので、
是非お早めに😎👌
【MATSUDA EYEWEAR】
"M1029" ウェリントンアイウェア
¥84,500-(+tax) -千駄木店にて取り扱い-
マスクフリーになるということで、
その前後で
とにかく色々と買い漁っている
アイウェア。
元々アイウェアショップで働くくらい
メガネ、サングラスは好きで、
今期からは
KAMEMANNENもスタートするなど、
さらに気分も気合いも
拍車をかけているのだが、
今期のベストバイは、
間違いなくコレだな。
毎日のようにかけられる
"本気の黒ぶち"を
探していて。
昨年買い逃してしまった1029を
予約していて、
ようやく手に入れた🤓
10mm厚という、
ボールドで力強い生地と
色気のあるカーヴィーなライン。
普遍的なウェリントンのシェイプながら、
マツダたる、
威厳のある存在感と
ラグジュアリーなムードがほとばしる。
今週末、GWの期間は
この1029をはじめ、
MATSUDAの誇る
100本近いラインナップが
千駄木店に集結する、、、!
一番大事な顔にかけるアイウェア。
ここを拘らなきゃ
もったいない。
アイウェアショップで働いていた
僕だからこそ
自信を持って言う、
MATSUDAは本当にすごい。
迷ったらMATSUDAで間違いない!
まあ特に僕のイチオシは
このM1029🤓
最高の黒ぶち。
掛けてみないか?🤓
【prasthana】
"COMPOSITION" Deer skin
leather jacket
¥150,000-(+tax)
これは年末に
顧客様向けのオーダーイベントを行った
prasthana のスペシャルプロジェクトの
レザージャケット。
受注限定生産で、
一般販売のないアイテムだったんだけど、
革の買い付けがうまくいったようで、
僕の分と2着だけ余分に生産してもらったんだ。
プラスターナの革ジャンシリーズは、
実は本作が2作目で、
本当毎回尋常じゃない
クラフトマンシップを見せつけられているよ。
表革→ヌバック→スウェードと
1枚の皮革の中で、
表情を変えていくレザージャケット。
革のカシミヤと賞される
シルキータッチで柔らかなディアスキンは、
身体に吸い付くように馴染み、
レザーの本当の着心地を提供する。
シャツ型っていうのも憎いよな。
バサっと羽織ってもカッコイイし、
シャツ感覚でピシッと着てもエレガントだよ。
本作は、
もう生産予定はないんだけど、
あと2着だけ、
お店には出さずに確保してるから
気になる人は
僕かスタッフに連絡くれたら用意するよ👌
そしてこちらもGWには、
第三弾が、、、!?
こちらも気になる方は、
スタッフまで👌
【Rick owens】
FOGPOCKET BOGUN BOOTS
¥247,000-(+tax) -北千住店にて取り扱い-
最後はこちら。
やっぱりリック好きなんだよな。
強い。
ブーツがメンズトレンドを席巻していて、
僕自身もここ数年で
本当沢山ブーツを買ったんだけど、
これはその終着地点的、
アガリの1足かな。
足首がキュッとタイトな
ブーツが支持を得ている昨今、
そろそろ一皮剥けたかったんだよね。
そう、
もうこうなってくると
ドカっとブーツインですわ。
筒の大きなエンジニアブーツライクな
迫力あるシルエットに
負けない厚底ソール😎
肉厚なカウレザーも
デザインとのマッチ度が
非常に高く、
アイテム自体の完成度が
素晴らしい👏
ウールスラックスやカーゴを
ズボッと大胆にインして、
マスキュリンに合わせたり、
夏場はショーツの軽さに
相反するギャップ的重厚感で😎
タフなレザーで
雨だってへっちゃらだし、
実際のところ、
これから梅雨とか
さらに活躍するに違いない。
ブーツラバーの同志よ、
そそられないか?😎
いかがでしたでしょうか?
バイヤーの
買って良かったアイテム5選。
悩んでるアイテム、
気になってるアイテム、
シンクロしてるかな?😁
個人的には、
なんだか春は、
チャレンジ精神旺盛🔥
せっかく服好きなら、
オモロいもん着たり履いたりしないとね👌
もう在庫が残りわずかなモノも多いから、
しっかり早めに見に来て欲しい😎👌
それじゃあ
See Ya😎🔥
カートは現在空です。
買い物を始める