KIJIMATAKAYUKI 19SS 1st DELIVERLY
こんにちは!
Amanojak.廣川です。
遂に昨日から僕も今シーズンの忘年会がスタートしました!笑
お相手は言いますと、全く業界は違い、金融系の方々。
僕が最初に就職した会社の先輩方ですね。
その会社を退社して8年ぐらい経ちますが
未だに懇意にしてもらっていて、嬉しい限りです。
忘年会の場所は北千住からほど近いの「町屋」
町屋の浜作もんじゃ会館というお店に行ってきました。
(諸々写真撮り忘れました……)
もんじゃをはじめ、お好み焼きや、野菜や肉を
鉄板で自分たち焼くスタイルです。
どの料理も美味しく、活気のある良いお店でした~
後から聞いたのですが
石原さとみとか色々な芸能人も言ってるお店らしいですよ~
気になる方は行ってみてくださいね~
さて、今日はこちら。
KIJIMATAKAYUKIからの19ss 1st DERIVERLY。
早速、いってみましょ!!!
COTTON RIB KNIT CAP
SIZE:FREE
COLOR:PURPLE
\8,000-(+TAX)
-ITEM PAGE-
コットン96%、ナイロン3%、ポリウレタン1%で
組成されたニットキャップ。
ドライタッチなコットンの質感と
このカラーがうまい具合にマッチしています。
ペールトーンってカラー的に
春夏をイメージされがちですが
冬場でもしっかり活躍してくれますよ~
差し色カラーでサッと取り入れるだけで
コーディネートの調和を良い意味で乱してくれますからね!
COTTON POLY RIB KNIT CAP BRICK
SIZE:FREE
COLOR:BLACK、BRICK
\8,000-(+TAX)
-ITEM PAGE-(BLACK)
-ITEM PAGE-(BRICK)
先ほどご紹介したパープルのニットキャップの
色違いと思われそうですが、違います!笑
こちらは先ほどのニットキャップに比べると
少しマットな質感になっています。
(コットン48%、ポリエステル48%、ナイロン3%、ポリウレタン1%の組成)
シルエットもやや小さめで
ピタッとフィットする様なイメージですね~
定番のスタイルに定番として合わせる
そんな感じでコーディネートして欲しいニットキャップです。
組成などの細かい部分も書きましたが
シーズンをあまり考えなくても
サラッと被れちゃうのが
(もちろん、被るニットキャップによりますが…)
ニットキャップの良いところだと思います。
毎シーズンリリースされている
KIJIMA TAKAYUKIのニットキャップ。
毎シーズンというだけあっての
素晴らしいクオリティ。
奇をてらっている訳ではない
スタンダードなモノづくり。
食わず嫌いをしている方は
まずはレッツチャレンジですよ~
それでは!!!
商品ページはこちら!
-KIJIMA TAKAYUKI(キジマタカユキ)-