HENDER SCHEME 21SS 1st DELIVERY
目次
-小山の話-
-東京、浅草生まれのレザーブランド、
Hender Schemeについて-
-Hender Schemeの革新的なモノづくり-
-アディダスとの歴史的コラボレーション-
-モノづくりだけでは収まらない
エンダースキーマの手厚いケア-
-Amanojak.によるセレクション-
-小山の話-
-東京、浅草生まれのレザーブランド、
Hender Schemeについて-
-Hender Schemeの革新的なモノづくり-
-アディダスとの歴史的コラボレーション-
-モノづくりだけでは収まらない
エンダースキーマの手厚いケア-
-Amanojak.によるセレクション-
小山の話
こんにちは!-
Amanojak.小山です。
2020年も、
気がつけば12月。
ようやく気温も下がり始め、
今期買ったニットやコートが
活躍しはじめてきたところですが、
Amanojak.としては、
12月ともなると、
冬の到来と同じくして、
21SSシーズンの幕開けの月でもあります。
なんとも気の早い商慣習ですみません。笑
20awシーズンも、
NAMACHEKOやSTONE ISLAND、
TAAKKなどといった、
様々な新規ブランドを取り扱わせて頂き、
皆様にも大変ご好評いただいておりますが、
今月よりスタートする
21ssシーズンも
新たに取り扱うブランドが
目白押しでございます(^^)
すでにInstagramでは、
発信もしています、
イタリアのALIITA(期間限定取り扱い)、
日本のジュエリー、garden of edenなど、
早くも店頭に並びはじめている
ブランドもございますが、
本日ご紹介させて頂くブランドは、
恐らくファッションアディクトな皆様の中では、
すでに馴染みのあるブランドではあると思うので、
改めてAmanojak.のブログで、
しっかりと魅力を届けたいなと思っています。
ということで、本日は、
21ssシーズンより
新たにスタートするこのブランドをご紹介!

-東京、浅草生まれのレザーブランド、
Hender Schemeについて-
Hender Scheme(エンダースキーマ)は、
東京、浅草で生まれたレザーブランド。

-ITEM PAGE-
味わい深い経年変化と
タフさが魅力のヌメ革を中心とした
拘りのマテリアル選び、
革新的で、
発明的なプロダクトデザインが素晴らしい
日本を代表するレザーブランドです。

-ITEM PAGE-
デザイナーは、柏崎亮氏。
心理学を学んでいた大学時代に、
浅草の靴職人と出会い、
以降、靴作りの修行に没頭。

-ITEM PAGE-
2010年に、
25歳という若さで、
レザーシューズブランド、
Hender Schemeを立ち上げます。

-ITEM PAGE-
ブランド名である、
Hender Schemeは、
社会的な性差を表す用語の、
『Gender Scheme』から来ており、
性差を超えた、
ジェンダーレスなモノづくりがしたいという、
柏崎氏の想いから、
アルファベットのGの一つ先にある、
Hを頭文字に置いた
“Hender Scheme”をブランド名にしています。

-ITEM PAGE-
心理学を学んでいた彼らしい
深さの垣間見える、ブランド名ですよね。
ブランドがデビューすると、
Hender Schemeのありそうでない、
唯一無二のレザープロダクトは、
瞬く間に、
ファッション関係者を中心に
多くの支持を集め、
2016年には、
直営店”スキマ”のオープン。
(現在は直営店を複数店舗にまで拡大)

-ITEM PAGE-
アディダスとの歴史的コラボなど。
常に話題の絶えないブランドとして、
活動の幅を拡大し、
オープンから10年経つ今もなお、
国内外で快進撃を続ける、
ものすごいブランドです。
-Hender Schemeの革新的なモノづくり-
そんなエンダースキーマ。
日本はもとい、
世界中で支持を獲得し続ける理由は、
その革新的なモノづくりにあります。

-ITEM PAGE-
エンダースキーマのアイテムは、
日本の確かな職人技と、
画期的なデザインアプローチにより
完成しています。
それを物語るプロダクトは、
やはりなんといっても、
Mip=manual industrial productシリーズ。
誰もが一度は目にしたことのある、
有名なスニーカーやシューズへの
オマージュとして、
全ての工程を
職人のオールハンドメイドで作り上げる
至極のレザーシューズです。

-ITEM PAGE-
近代に台頭した、
スニーカーというプロダクトを
工業製品として捉え、
それを敢えて対照的な
手作業のみで作ることで、
他にない、
独特なムードを持ったシューズを生み出す
エンダースキーマのブランドを
一気に世に広めた名作コレクションです。

-ITEM PAGE-
マーケットを世界的に広げた現在でも
このコレクションに関しては、
職人さんが作ることのできる
最大数が限られている為、
1型あたり1シーズン3足までしか
オーダーができないほど。。。

-ITEM PAGE-
その画期的なデザインアプローチに
目を奪われがちですが、
日本が世界に誇る、
職人技の結晶が組み合わさることで、
生み出されているんですよね!

-ITEM PAGE-
その他にも、
日常にありふれた
多くのプロダクトにアプローチし、
職人による手作業のレザークラフトで
具現化することで、
新たな価値を創造しているのが、
このブランドの
最大の魅力だと思います!
-アディダスとの歴史的コラボレーション-
そんな、
浅草の靴工房から生まれた
発明的なプロダクトの数々は、
ファッション関係者の
ハートを鷲掴みにし、
なんと、
先述で紹介した、
Manual industrial productシリーズは、
世界的スポーツブランド、
アディダスの目に留まり、
オマージュしていた、
大元、
つまり本家とのコラボレーションまで
実現してしまったんですよね!(^^)

-ITEM PAGE-
これは、
当時某ブランドで働いていた僕にも
ニュースとしてすぐに伝わってきたし、
浅草から世界へ。
歴史を刻む、
素晴らしい取り組みが始まったことに
ワクワクしたのをよく覚えています。

-ITEM PAGE-
このアディダスとのコラボレーションは、
もちろん爆発的人気を博し、
昨年までの5回に渡る
歴史的コラボとなりました。
日本のシューズブランドが
アディダスとコラボするなんて、
当時誰もが思いもつかなかった
偉業をやってのけた
本当に快挙だと思います。

-ITEM PAGE-
20aw シーズンは、
ノースフェイスとも、
しれっとコラボしてたし、
率直に日本が世界に誇るブランドだと
思っています。

-ITEM PAGE-
-モノづくりだけでは収まらない
エンダースキーマの手厚いケア-
そんな素晴らしいアイテムを
世に送り出し続けるエンダースキーマ。
僕が心を打たれたのは、
ただ作るだけではない、
日本ブランドならではの
手厚いケア体制。

-ITEM PAGE-
エンダースキーマで作られる
全てのレザー製品は、
経年の使用や
不慮の破損に対し、
修理、修繕対応を行なっています。

-ITEM PAGE-
シューズ類の
ソールの交換のような
必需のケアはもちろん、
お財布やバッグ、
小物類まで
幅広くケアをしています。

-ITEM PAGE-
“良いものを永く使う”
サステイナブルな取り組みが
これからの僕達の生活において、
重要となっている昨今、
こういった取り組みを
世界的なブランドになった現在でも
きちんと体制を整えているのは、
素晴らしいし、
商品を取り扱う
僕達にとっても、安心。

-ITEM PAGE-
お客様の手に渡った後も
見守り続ける
その姿勢に共感しました。
なので、
購入していただいた商品を
使っていって、
ケアが必要になった際には
お気軽に連絡してくださいね(^^)

-ITEM PAGE-
--Amanojak.によるセレクション-
ここまで、
Hender Schemeの魅力について
綴ってまいりましたが、
改めてご興味は持って頂けたでしょうか?

-ITEM PAGE-
僕達が考えるHender Schemeは、
ありそうでない、
画期的なプロダクトを
日本の卓越した職人技術と共に
創造するブランド。

-ITEM PAGE-
そんなHender Schemeの
魅力を最大限に届けられる
セレクションをしていきたいと思っています。
今シーズンで言えば、
MIPシリーズの中でも、
とりわけ高度な技術が要され、
よりレザークラフトの
良い違和感が味わえる、
Pump ○uryオマージュ、
Jo○dan オマージュ。

-ITEM PAGE-
ヌメ革を使った
味わい深い経年変化と、
各コンパートメントを
計算し尽くしたウォレットシリーズ。

-ITEM PAGE-

-ITEM PAGE-
ありそうでなかった、
美しくラグジュアリーな
アイウェアケース。

-ITEM PAGE-
レザーとガラスのコントラストが新しい、
化瓶-science vase-など。
Hender Schemeだからこそ
生み出すことのできる、
革新的で、
高次元のモノづくりを
届けたいと思っています(^^)
すでにHender Schemeをご愛用されている方にも、
まだ手に取られたことのない方にも、
きっと、トキメキを感じて頂けると
思っています!
今日からスタートの
1st deliveryは、
大切な方へのギフトや、
自分へのご褒美にぴったりの
アイテムも豊富に揃ってます(^^)
是非、
店頭、オンラインストアにて、
日本を代表する
レザープロダクトを
ご覧頂けたらと思います。
改めて、
新ブランド、
Hender Scheme。
以後、
よろしくお願いします(^^)
↓1st delivery item↓

Hender Scheme-
front gore
RAINBOW
¥52,000-(tax)
-ITEM PAGE-

Hender Scheme-
manual industrial
products 10 BLACK
¥60,000-(tax)
-ITEM PAGE-



Hender Scheme-
tanning belt
clolr:BLACK/ORANGE/YELLOW
-ITEM PAGE-(BLACK)
-ITEM PAGE-(ORANGE)
-ITEM PAGE-(YELLOW)



Hender Scheme-
wallet
clolr:BLACK/NATURE/RED
¥15,000-(tax)
-ITEM PAGE-(BLACK)
-ITEM PAGE-(NATURE)
-ITEM PAGE-(RED)



Hender Scheme-
trifold wallet
clolr:BLACK/NATURE/RED
¥24,000-(+tax)
-ITEM PAGE-(BLACK)
-ITEM PAGE-(NATURE)
-ITEM PAGE-(RED)

Hender Scheme-
diffuser
smoky leather
¥10,000-(+tax)
-ITEM PAGE-



Hender Scheme-
circle(key case)
color:BLACK/NATURE/RED
¥5,000-(+tax)
-ITEM PAGE(BLACK)-
-ITEM PAGE(NATURE)-
-ITEM PAGE(RED)-

Hender Scheme-
pig jet cap
color:BLACK
¥15,000-(+tax)
-ITEM PAGE-


Hender Scheme-
glass case
color:BLACK/CHOCO
¥10,000-(+tax)
-ITEM PAGE-(BLACK)
-ITEM PAGE-(CHOCO)




Hender Scheme-
glass case
color:GREEN/YELLOW/ORANGE/RED
¥2,500-(+tax)
-ITEM PAGE-(GREEN)
-ITEM PAGE-(YELLOW)
-ITEM PAGE-(ORANGE)
-ITEM PAGE-(RED)