FRANK LEDER 20AW GERMAN LEATHER DELIVERY
みなさんこんにちは!
Amanojak.廣川です。
遂に!7月や8月にゲットした
最高にテンションの上がるコートや
ニット、ブルゾンが
着られる季節に突入しましたね!
僕は毎日楽しいです!
そしてみなさんが
20AW、Amanojak.でゲットして
いただいたアイテムを使った
コーディネートも
めちゃめちゃ楽しみにしております!
だからぜひぜひ、
Amanojk.に遊びに来てくださいね!
スタイリングについてや
アイテムのケア方法の相談も
お気軽にご連絡ください^^
早速ではありますが
本日はこちらのブランドをご紹介。
今回デリバリーがあったのは
FRANK LEDERを代表する
ファブリックの1つ、
「GERMAN LEATHER」シリーズ。
このファブリックを使用した
アイテム達が、
冬支度を進めている
みなさんにぴったりの
オンタイムでのデリバリー!
なんと5型も!!!
タイミングが良過ぎて、
ちょいと驚いております…
「GERMAN LEATHER」を使用したアイテムが
ここまでまとまって
デリバリーすることは
Amanojak.では今までありませんでした。
GERMAN LEATHER自体、
はじめてという方もいらっしゃるかと思うので
まずは
GERMAN LEATHERについて
お話しさせていただきます。
GERMAN LEATHERは
当時高価であったリアルレザーを購入し、
着用することができなかった
ブルーカラーの人たちに
ワークウェアとして着用されたのが
起源とされており、
リアルレザーのように
質実剛健なファブリックだったことから
コットン素材ながらも
「レザー」と呼ばれるようになったそうです。
今でもドイツでは
硬いコットン生地を
レザーと呼ぶとか呼ばないとか…
極限まで
超ド詰めに織られたGERMAN LEATHERは
ジャケットやパンツが
ラクラクと直立するほど
硬く仕上がっています。
そのため、
防風性に加え、
匂いや汚れ、傷もつきづらく、
耐久性も非常に高いです。
表面は
毛羽立ちのある仕上がりですが
裏面は毛羽立ちのない
ソリッドな質感に仕上がっています。
実はこれ、
もともと表面と裏面を逆に使用している
FRANK LEDERらしい
ファブリック使い。
着用を繰り返すことで
徐々にですが、
表面の毛羽立ちが
無くなっていき、
ヒゲやアタリが少しずつ
顔を出します。
まるで
リジッドデニムを
1から育てるような感じですね!
ファブリックの硬さや
表面の雰囲気からして
かなり育て甲斐がありそうでしょう…
数年後、何十年後の
エイジングを想像すると、
着る前から
ワクワクが止まらないのは
僕だけではないはず……
男心を擽られますね!
GERMAN LEATHERは
フランクの故郷でもある
ドイツで作られ
ドイツで
ジャケットやパンツなどのアイテムに
仕上げられています。
日本でも
FRANK LEDERのGERMAN LEATHERを
サンプリングし
国内での生産を
試みたメーカーが存在したそうなのですが
生地が特殊過ぎたために
日本では
この生地を織れる工場は無かったそうです…
結論としては
ドイツにある
古い織機で地道に織られることでしか
GERMAN LEATHERは作れない。
そして、
ドイツでの縫製の際に
生地が厚すぎて、
針が何本も折れたりするため
縫子さん(職人さん)たちも
かなり苦労しているそうですが
生産現場とデザイナーの
関係性も良好のため
変わらずに生産されています。
フランクの確固たる信念と
ブランドのアイデンティティを
感じさせられますね!
そして、なんと、
今回のデリバリーのタイミングで
エイジングサンプルを
お借りすることができました!
もちろん、
人工的にエイジングさせた
サンプルではなく、
リアルに着用し
時を経たアイテム達です。
みてください…この味…
新品とのこの違いを…
その年数、
およそ10年……
他人の10年(映画や本などでの疑似体験)は
実感が湧きづらいと思いますが
自身の10年だと
あの時、あの場所へ
着て行ったなあ…
そういえばあの人に
ジャーマンレザーを褒められたなあ…
俺みたいに…
味がでてきたなあ…
時間の経過と一緒にたくさんの思い出も
詰まって衣類以上の価値や愛着が
わいてくるものなのです…
古着屋さんで見る
60年代、70年代や80年代の古着も
とても魅力的なアイテムではありますが、
自身で育て上げ
マイヴィンテージとなっていく
その様は何とも形容し難く、
年月を経るごとに
自分とは切っても切り離せないほど
愛おしく、大切なアイテムへと
変化していくものだと思っています。
僕も2年前に購入し、愛でながら
大事に大事に育てていますので
経過をご覧になりたい方は
店頭で!
GERMAN LEATHERについては
これぐらいにして
今回入荷してきた
GERMAN LEATHERのアイテム達を
ご紹介していきますね!
DEUTSCH LEATHER 2TUCK TROUSERS
COLOR:BLACK
SIZE:XS,S
¥58,000-(+TAX)
-ITEM PAGE-
Amanojak.でも
以前、取り扱いのあった
ブランドでは定番のアイテム、
2TUCK TROUSERS。
腰骨よりも上のポジションで
着用する正統派なトラウザーで
スーチングを得意とする
ブランドらしい1本。
ハイライズながらも
腰回りに2TUCKを入れることで
ノンストレスなフィッティングに加え
ウェスト周りにボリュームが生まれ
クラシックな雰囲気ながらも
ファブリックの硬さから生まれる
タックの膨らみが
特徴的で
スタイリングのアクセントになってくれます。
タックに合わせて
太腿周りは、ゆったりとさせながらも
膝下から裾先にかけて
テーパードをしっかりと掛けているので
野暮ったくならず
スマートなシルエットになっています。
GERMAN LEATHERを使用していますが
肌に接する部分は
ほぼ腰回りだけですので
パンツ自体に
重量感はありますが
それを感じさせない
想像以上に
快適なはき心地ですよ!
サイドゴアブーツや
ジョッパーブーツなどの
綺麗めなレザーシューズと
スタイリングしてもらうが
おススメですよ~
2タックのボリューム感を活かすには
ブルゾン丈のアイテムとスタイリングし
少し男っぽい雰囲気に仕上げるのが◎。
DEUTSCH LEATHER NO TUCK TORUSERS
COLOR:BLACK
SIZE:S,M
¥48,000-(+TAX)
-ITEM PAGE-
Amanojak.では
初めての取り扱いとなる
NO TUCK TORUSERS。
先ほどご紹介した
2TUCK TROUSERSとは反対に
ローライズ仕様の1本。
タックが入っていない分、
ウェストのポジションを下がることで
極力、穿きづらさを出さない様に
考えられた
合理的で構築的なウェストの作りです。
綺麗に縦にストン!と
落ちるストレートシルエットが
硬さのあるジャーマンレザーのおかげで
より強調され、
美しい縦のラインを
演出してくれています。
細すぎず、太すぎない
流行りに左右されることの無い
スタンダードなシルエットは
ドレッシーなJKTスタイルから
カジュアルな
スウェットにスニーカーのスタイリングまで
幅広く楽しんで頂ける1本です。
裾幅もシルエット同様に
狭くもなく、広くもないので
ワンクッションでるぐらいの丈感で
パンツのシルエットを楽しみながら
穿いて頂くのがおススメですよ!
DEUTSCH LEATHER CARDIGAN
COLOR:BLACK
SIZE:M,L
¥58,000-(+TAX)
-ITEM PAGE-
こちらも
ご覧頂いたことがある方が
多いのではないでしょうか?
ブランドの定番アイテムの1つ、
カーディガン。
後ほどご紹介する
JKTアイテムとは異なり、
裏地を張っていない
1枚生地で作られているアイテムですので
裏地の付いたアイテムと比べると
少し柔らかく感じる方も
いらっしゃるかもしれませんが
生地の厚さは
他のアイテムと全く同じモノです。
カーディガンながらも
肩回りはコンパクトに仕上げ、
脇から裾にかけて
真っすぐ落ちるシルエットは
ラウンドさせている裾の仕様とも相まって
さながら、
ジャケットを羽織っているかのような
端正で上品な大人な雰囲気を演出してくれます。
少し長めの着丈に合わせ、
袖丈もやや長めに設定することで
全体のバランスを整えてあります。
ボディ、ポケットに施されたパイピングは
同色ではありますが
異素材であるため
メリハリのあるカーディガンに仕上げてくれています。
付属のボタンは
フランク私物のヴィンテージボタン。
シンプルながらも
存在感があり、
ミニマルなスタイルの
カーディガンを
より洗練されたスタイルに昇華させています。
コンパクトなシルエットかつ
程よいウェイト感ですので
メイントップスとしてスタイリングできますし
秋冬のメインアウターに
レイヤリングすることも可能です。
GERMAN LEATHERの
ファブリックのイメージが先行し
どうしても
レイヤードスタイルに
落とし込みづらいイメージがあるかもしれませんが
完全にイメージに引っ張られているのを
理解してもらえると思います…
特にこのカーディガンは
汎用性という面でも
ジャーマンレザーの中では
かなり高い1着ですので
ジャーマンレザーに
初挑戦の方にはおススメのピースです。
DEUTSCH LEATHER 2B JACKET
COLOR:BLACK
SIZE:S
¥88,000-(+TAX)
-ITEM PAGE-
GERMAN LEATHERシリーズを代表する、
2B JACKET。
GERMAN LEATHERと聞くと
イメージされる方も多いのではないでしょうか?
FRANK LEDERらしい
コンパクトな肩回りには
しっかりと袖ヤマが作られ
程よく腰回りを
シェイプさせた絶妙なシルエット。
また、
背面のベントは無しのスタイルですが
裾先にかけて
見た目には分からない程度に
少しずつ広げることで
生地の硬さは別として
着用時に
できるだけストレスの無いように
パターニングされています。
GERMAN LEATHERの
質感を活かしたシルエット形成は
ファブリックの特性と
スーチングの妙を得た
フランクだからこそ
表現することのできる技であります…
フラップポケットに
フロントの2ボタン、
カフスの3ボタンと
至ってシンプルなディテールワーク。
ただ、
良く見ると
エイジングサンプルと
今回入荷したアイテムの
袖のボタンが異っているのですよね~
カーディガンと同様に
フランクが所有している
ヴィンテージのボタンを使用。
当時(10年前)のボタンは
ヴィンテージで数量に限りがあるので
それが無くなれば
また、新しく
自身が保有しているヴィンテージの
ボタンを使用。
それが無くなれば
また、異なるヴィンテージボタンを
使用するのでしょう…
カフスのボタンは
人によっては
そんなに気にならないパーツかもしれません。
ただ、
細部にまで
自らの魂を吹き込む
彼のクラフトマンシップは
心を揺さぶられるものがありますね!
前述の通り、
僕も今回の入荷で
この2B JACKETをゲットしちゃいました…笑
僕の個人的な着方ですが
ジャケットながらも
使い方がジャケットではなく
どちらかというと
秋冬シーズンの
コートやブルゾンなどの
ヘヴィーアウターに寄せた感じでしょうか?
シルエット形成のための
芯が入っている訳ではないので
寒い時は
襟を立ててマフラーを
巻いたりして
ラフな雰囲気で着ることもありますし
ネクタイを締めたり、
スカーフを巻いたりして
少しタイドアップする際にも
肩肘を張ることのない
ナチュラルな雰囲気で
着用することのできる
このふり幅の広さも
見逃せませんね!!!
是非皆さん、
僕とお揃いになりましょう!!!
そして
本日のラストはこちら~
DEUTSCH LEATHER BOMBER JACKET LEATHER SLEEVE
COLOR:BLACK
SIZE:M
¥128,000-(+TAX)
-ITEM PAGE-
GERMAN LEATHERシリーズで
新たにリリースされたBOMBER JACKET。
A-2ライクな襟元に
MA-1ライクなフロントポケット、
袖や裾のリブ。
ブランドらしい解釈を取り込んだ
斬新かつ新鮮な1着に仕上がっています。
男らしい雰囲気を
纏いながらも
ジャーマンレザー、
カウレザー、ニットに
それぞれ切り替えられたパーツが
ジャケット全体に
メリハリを与え、
上品で
これぞ大人!と思わせてくれる
雰囲気と完成度の高さを誇っています。
肩回りはブランドらしい
コンパクトでミニマルな作りは健在。
この肩回りの作りが
フランクの真骨頂であり
このジャケットに
野暮ったさを出さずに
洗練された雰囲気を落とし込んでいる
大きなポイントの1つですね!
着丈はボンバージャケットらしい
短めの設定に対して
長めの袖丈でバランスを取っています。
どうしても
袖が長めな設定だと
全体のバランス以前に
袖丈の長さ自体が気になる…という方も
多いはずでは?
このジャケットでは
袖はリブ仕様になっているので
心配ご無用。
襟元とスリーブは
牛革に切替えているのも
シンプルにカッコ良いですよね~
しっかりとオイルの含まれた牛革は
しなやかで馴染も良いので
レザー特有の
ガチガチの素材感を
馴染ませていくイメージではなく
着始めから
スッと体に馴染んでくれます。
まさかフランクでそんなことは……
と、思った方もいらっしゃるかもですが
そのまさかなので
騙されたと思ってどうぞご試着を。
ウェイト感はある牛革ですので
ガンガン着用頂いて
どんどん体に馴染ませ
ジャーマンレザーと一緒に
エイジングを楽しんくでください。
襟元もスリーブと同じレザーですので
スタイリング応じて
立ち襟にしたり
アレンジも効かせられますし
ヴィンテージのフロントボタンは
ファブリックに負けない
抜群の存在感です。
エッジの効いたデザインを
採用している訳では無いですが
それを有り余るほどの
ファブリックとパーツの個々の強さが
ワンランク上の
ボンバージャケットへと
昇華させてくれています。
アーバンなスタイルから
カントリーなスタイルまで
幅広くスタイリングできる
ファブリックを採用していますし
レイヤード次第では
真冬でも凌げるパターニングですので
シーズンを通して
活躍してくれる1着であるのは
間違いないでしょう!
いかがでしたでしょうか?
GERMAN LEATHERの魅力は
スタート時点ではなく
着用して頂きながら
徐々に徐々に
スルメの様に味わって頂くものだと
僕は思っています。
偉そうに言ってる僕も
GERMAN LEATHERについては
まだまだ道半ばではあるので
皆さん、是非この機会に
僕と一緒にGERMAN LEATHERを
育てていきましょう!!!
それでは!
-STYLE SAMPLE-
JACKET: FRANK LEDER-DEUTSCH LEATHER CARDIGAN BLACK \58,000-
BOTTOMS: FRANK LEDER-DEUTSCH LEATHER NO TUCK TROUSERS BLACK\48,000-
-BRAND PAGE-
OUTER: FRANK LEDER-DEUTSCH LEATHER LEATHER SLEEVE BOMBER JACKET \128,000-
BOTTOMS: FRANK LEDER-DEUTSCH LEATHER 2TUCK TROUSERS BLACK \58,000-
-BRAND PAGE-